大阪市東成区、生野区、東住吉区、東大阪市のリフォーム・増改築ならMINEまいりほ
ファミリーコンピュータ💻
2020年6月20日(土)
東成SR 事務の竹内です(`・ω・´)ゞ
みなさんファミリーコンピュータ(通称:ファミコン)というゲーム機をご存知だろうか?
任天堂より1983年(昭和58年)に発売された家庭用ゲーム機で、『スーパーマリオブラザーズ』の大ヒットにより家庭用ゲーム機の市場を大幅に拡大させた(Wikipedia参照)
なぜ今このファミコンを話題にしているかというと、Yahooニュースで「一番好きなファミコンRPG」という記事を見かけたからです(# ゚Д゚)
知る人ぞ知る「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」はファミコンから生まれた作品で、多くのナンバリングタイトルがファミコンで作られました。
それらは当時でも大人気で人気ランキング上位も占めているんだろうと思って記事を開きました。
予想通り人気ランキング上位は「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」が占めていました…
が、3位に『桃太郎伝説』という作品が入ってました。
作品名自体は聞いたことはあったんですが、まさか上位に食い込むほど根強い人気があるとは思ってなかったです。
気になって少し調べたところ、、、なんと発売日が私の誕生日と同じでした!笑
これはもう内容どうこうの前にプレイするしかないですね(*´ω`*)
今ではいろんなハードに移植されてたりするのでプレイすること自体は難しくないと思います。
皆様もたまにはレトロゲームを嗜んでみては如何でしょうか?
豆知識:パーティーゲームで有名な「桃太郎電鉄」は「桃太郎伝説」から派生した作品らしいです