大阪市東成区、生野区、東住吉区、東大阪市のリフォーム・増改築ならMINEまいりほ
新たな楽しみができました。
2020年8月27日(木)
皆様こんにちは、東成SR営業の波多野です。
皆様も一度は聞いたことのある雑誌デアゴスティーニ。
今回はなんと!!アイアンマン!!これはやばい!!
そうなんです僕めっちゃ好きなんです(笑)
夜にふとテレビを見ているとCMを思わず二度見しました(笑)
自分で作るアイアンマン・・・胸・・アツ・・
しかも完成時の全長約60センチ・重量約3.6キロのヘビー級。パーツも金属などを多く使っているというこだわり
これは買うしかないでしょう。
その時の時刻は23時・・・
ダッシュで行きました!そう!ツ〇ヤに!閉店ギリギリでしたがばっちり購入できました。
中身はアイアンマンの歴史やストーリーなどのマガジン、そしてもはや付録ではないメインのアイアンマンのパーツ
創刊号は、アイアンマンのフェイスパーツと専用のドライバーが入っていました。
何気にドライバーもアイアンマン仕様で結構嬉しいです(笑)
一通りニヤニヤしながら見つめたので組み立てることにしました。
組立もドライバーのみの使用なのでとても簡単に組み上げることが出来ます。
説明書もわかりやすいのですし、万が一わからない場合でも組立サポート動画がありますのでそちらを見ていただければ大丈夫だと思います。
ドン!!組みあがりました。夢中になって途中の写真撮るの忘れてました(笑)
大きさ比較のためにアイコスの箱と並べてみましたが顔だけでデカさがわかります。
そしてさらに・・・
見て!!!めっちゃ光るねん!!
・・・・失礼しました。すごく光るんです。
これはほんとにテンション上がります。
もった感じの重量感もいいです。少しずつ組みあがっていくと思うとゾクゾクします。
毎週待ち遠しいです(笑)
さすがに毎週は大変なのである程度組みあがってきたら途中経過も載せようと思います。
興味のある方はお楽しみに。
おまけ
馬場さんに対抗して僕もお絵かき
馬場さん、僕の方がうまいですね。